左頸骨高原骨折闘病記⑧ 入院中のベストアイテム

 

左脛骨高原骨折、左腓骨近位端粉砕骨折で、転位が少なくて保存的治療となりました。

左頸骨高原骨折闘病記⑦の続き

受傷して約一ヶ月が経ちました。

左足は装具で固定したままで何かと不便。

そんな入院中の生活に役立ったアイテムベスト3です。

①  iPhone

ソフトバンク ウルトラギガモンスター+(2019年当時)なので、映画、YouTubeも見放題。

2023年現在はデータ無制限 ソフトバンクメリハリ無制限というプランに加入しています。

Amazon Kindleで本もダウンロードできます。

テザリングも追加契約して、タブレットも繋ぎましたが、何をしてもギガが減りません。

最強のアイテムです。

現在は30ギガまでのデータシャアが無料でついてるプランです。

 

②マジックハンド

落ちた物を拾うためにAmazonで購入しましたが、友人がダイソーでもう一本購入してくれました。

2本使えば、自分で靴下を履くこともできます。その他色々活躍してます。

③まるで下着 ローライズ

 

mieちゃんがCMしてました(2019年当時)

今でもあるのかなと

下着はこれにしました。

洗濯してもらわなくていいのと、

凄く伸びるので装具をつけたまま着替えできるのと、

変な姿勢でトイレを使うのでウォッシュレットの飛び散った水を吸収してくれるのと、

トイレにたどり着くのに時間がかかるため、万が一の時にも一回分の尿は吸収するらしいので安心。

まだ試したことはないけど。

痛い痛いとゆってる間にたった10日程で足首の関節や足指の関節まで固まってしまい、

理学療法士さんがせっせと患部以外の関節の回復に頑張ってくれてます。

歩行練習が始まるまでに足首が90度以上曲がるように、

足の指がスムーズにに動くように、

(足の指で)ビー玉を掴んだりタオルを握ったりの練習に加えて、ベット上で自主練も欠かせません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました