左頸骨高原骨折闘病記22の続きです。
家に帰ると、運動量が半端ないです。
病院ではせいぜい病棟の廊下を歩くくらいだったのが、
スーパーへの買い出しから、食事の支度、ゴミ出しと
動かないと生活できません。
一旦しゃがむと立ち上がるのが面倒なので、
ほぼ立ちっぱなし。
なので余計に疲れるんだろうな。
庭も草ぼうぼう。
私が骨折してから訓練所に預けていた大型犬(ワイマラナー)を迎えいれるために、
3日かけて草刈りをしました。
足腰不安定で危険なため、夏休みで帰省している次男にお願いしました。
3日かけてと記載すると、どんだけ大きい庭やねんと勘違いされそうですが、
暑くて作業が1日1時間ほどしかできず、そのため3日かかりました。
草刈りをみていると、なんか蜂が多いなと思ったら、
リビングの掃き出し窓シャッターの上に、蜂の巣ができている。
ホームセンターで「ハチアブマグナムジェット」を購入し、
日が落ちてから退治することにしました。
![](https://weimama.space/wp-content/uploads/2023/05/FB60AFB4-39A1-4BC7-9F07-F6A8C418D540-267x300.jpg)
てっきり次男がしてくれるものを思っていたのに、
「蜂が怖い」というので
蜂に襲われても逃げることのできない骨折後の私が退治
蜂に襲われて刺されないように長袖のパーカーを着て、
フードをかぶって、
3メートル程離れたところから シューと吹き付けました。
ハチアブマグナムジェットすごいです。
ぽたぽたと、巣にからまっていたアシナガバチが落ちていきます。
2匹は巣にしがみついたまま、お亡くなりになりました。
最後まで巣を守っていたのかな。
ごめんね。
翌朝、
入院中のベストアイテム マジックハンドで
蜂の巣を引きちぎって処分しました。
![](https://weimama.space/wp-content/uploads/2023/05/69E6D74A-DA24-43BA-8AC6-A1CE838212C9-225x300.jpg)
せっかく頑張って作ったお家なのにごめんね。
毎日が疲れます。
すごく疲れます。
でも、夜は9時をすぎても起きていられるし、
お風呂も毎日入れるし、(入院中は週2回だった)
コメント