左頸骨高原骨折闘病記23の続きです。
受傷106日目に職場復帰
受傷15週目の8月22日に職場復帰しました。
5月7日に受傷して106日間 3ヶ月半も休職していました。
私の仕事は病院のドクターズクラーク
医師の事務作業を手伝う仕事です。
ひたすら院長先生のフォローをします。
他のスタップさんは、本来の自分の仕事に加えて私の仕事を交代で引き受けてくださり、
業務量が増えて大変だったにも関わらず、
![職場の上司](http://weimama.space/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png)
職場の上司
仕事のことは気にせず、ゆっくり治療してください
![](http://weimama.space/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
復帰待ってます。でも無理なさらずに
骨折してから人様にお世話になってばっかりだったけど、
仕事をすると誰かの役に立っているのがすごく嬉しい。
職場の方達も、休み中すごく迷惑をかけたのに、
「おかえり 待ってたよ」って喜んでくれた。
この日を待ち望んでいました。
まさに社会復帰
実際、パッと見は骨折後とは見えないくらいに歩けるようになったと思います。
ここまで回復させてくれた、Dr始め、医療関係者さん、特にPTさんに感謝です。
花火大会開催地まで初日は徒歩で往復3km 2日目は自転車往復6km
そして市内で花火大会があったので見に行ってきました。
2日連続の花火大会で、
1日目は、入院していた病院に車を止めて、往復3km歩いて行きました。
帰りは足がフラフラで、歩道脇の溝に落ちそうでした。
2日目は自宅から往復6kmを電動自転車で行きました。
帰り道、股関節が痛くなって、なるべく関節を曲げなくていいように後半ほぼ立ち漕ぎ状態。
花火までの距離が近すぎて、iPhoneの画面に収まりきらない。
とても綺麗で壮大な花火大会でした。
コメント